2021年3月– date –
-
メロンハウス(カーテン作り)
ハウスのマルチのマルチの下には、水をやるための灌水チューブ、そして土を温める温水管をマルチの下とマルチの上に2本(往復4本)通します。これによって天候に係らず、常にメロンが育ちやすい最適な温度を保つことができます。 今日はハウスの中に小さなハ... -
メロンハウス作り
3月も半ばとなり急速に春の陽気となってきました。ほんの10日前までは暴風雪と-20℃のような真冬の天気だったにもかかわらず、気持ちの良い天候が続いています。風も無く穏やかな天候のおかげで作業のほうも順調に進んでおりまして、今日の作業はマルチかけ... -
メロンハウスの修復作業
3月上旬の大雪の影響で、中山農園でも1棟のハウスが雪でつぶれてしまいました。富良野地区ではメロン、ハウスアスパラなどこの時期にハウスがかかっている農家さんが大きな被害を受けてしまいました。 壊れた個所のビニールを外し、曲がってしまった骨組み... -
富良野メロンの苗は順調です
先日の大雪から一転、一気に春の陽気となりました。富良野地方では40cmを越える積雪となり、除雪が間に合わなかった多くの農家さんのハウスで被害がありました。中山農園でも一部のハウスが壊れる被害がありましたが、幸いにも作付けには影響しない程度の...
1