富良野メロンピン立て作業
メロンの花が咲いていました!日々育っていく姿を見ていると嬉しい気持ちになりますね。 富良野 ...
富良野メロンの種植え中
今日は朝から富良野メロンの種を植えています。ピンセットで1粒1粒等間隔で植えていきます。 ...
かぼちゃ畑の除礫作業
除礫 (じょれき)とは 畑の石を取り除く作業を「除礫」(読み方はじょれき) と言います。石 ...
山部のおすすめスポット「南陽の丘しら樺(白樺)」
中山農園の近所にある山部第二小学校です。平成7年3月31日閉校しました。 今は使われていな ...
今日も快晴!富良野メロン便り
スカッとさわやかに晴れました!2019年4月21日(日)の朝です。中山農園から眺める芦別岳 ...
メロン作りその4「富良野メロンの接木(つぎき)」
メロンの生育にとって一番重要と言っても過言ではない接木の作業です。 接ぎ木(つぎき)とは、 ...
初物富良野メロンの受付を開始しました!
2019年の初物富良野メロン 6月下旬からお届け開始です! 富良野メロン購入ページ
富良野の春の息吹が感じられます
こんにちは!中山農園です。富良野も暖かい日が続くようになりまして、春の陽気にのんびりしたい ...
メロン作りその3「種まき」
種まき「播種(はしゅ)」 3月に入るといよいよ種まきに入ります。種まきのことを「播種(はし ...
メロン作りその2「ハウスの土づくり」
ハウスの土を耕す ハウスにビニールをかけると中は暖かくなるので数日で中の雪はすべて溶けてな ...