中山農園のこと– category –
-
コロナウィルスにも負けず!!
コロナウィルスにも負けず、メロンは順調に生育しています。 7月初旬には出荷できる予定です。 -
2020年3月12日の様子
6月下旬に収穫予定のメロンの栽培も順調に進んでいます。 今月からベトナムからの新しい実習生を3人迎え、一つ一つの作業を教えながら進めています。 -
寒さに負けずハウス掛け!
2020年2月6日の朝です。おはようございます。なんと富良野地方は-25℃まで冷え込みました!車のエンジンがかからず充電が必要なほどでした。ここまで冷えるとさすがに外での作業はきついです。 鹿の足跡かな?めずらしいです。 富良野メロンのビニール掛け -
2020年の富良野メロン作りが始まります
あけましておめでとうございます。2020年も無事に迎えることができました。今シーズンは雪が少なく、例年の半分くらいでしょうか?雪まつりの雪像作り用の雪が足りないほどの雪不足です。 中山農園としてはおかげさまで除雪の仕事が軽減され、いつもより1... -
2019秋の北海道物産展シーズンは無事終了です
忙しかった夏のシーズンもあっという間に終わりを迎え、雪が積もる中越冬準備に追われています。 中山農園が出店する北海道物産展は無事終了いたしました 9月の上旬から始まり11月上旬までの約2か月間、中山農園としてメロンの販売をしてまいりました。土... -
中山農園が「JGAP認定農場」に登録されました
今年の2月から準備を始め、先日ようやく待ちに待ったJGAP認証をいただきました JGAPとは JGAPは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。JGAPは、農場やJA等の生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度です。農林水産省... -
かぼちゃの収穫ももうすぐです
メロンの収穫がひと段落して、まもなくかぼちゃの収穫がはじまります。今年は天候が安定していましたので、とても立派で美味しそうなかぼちゃが実っています。 かぼちゃの花 かぼちゃの花はメロンに比べてとても大きいです。 蜂が花の中まで入って花粉を採... -
物産展情報
2019年秋の物産展情報です。中山農園で収穫した富良野メロンを中心に販売しています。富良野で完熟させた食べ頃を迎えた甘みたっぷりのメロンを食べやすいカットは、物産展の会期中に何度もリピートしていただくことも多く、中山農園の一番人気商品です。 ... -
育苗ハウス新設
富良野は夏真っ盛りです!8月2日の気温は 34.6℃ 。湿度も高くて恐ろしく暑いです。日中は汗が止まらないので水分補給と塩分も気を付けて取っています。あと10日もすれば逆に肌寒くなってきますので、今はひとまず気合で乗り切るしかありません。 育苗ハウ... -
景観が美しい緑肥「きからし」
本日の中山農園からの様子です。黄色いじゅうたんのような綺麗な緑肥「きからし」です。ここのところ晴れた日が少なく写真の撮り頃を逃してしまい、花も終わりかけの状態ですね。 今年はこの面積分の作付けはお休みしたので、代わりに緑肥を植えました。緑...